メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失


ブログ - takoyakiさんのエントリ

最近のM

カテゴリ : 
豊吹ブログ
執筆 : 
takoyaki 2012-5-9 15:06
我が家のMは、定演の翌日
3歳になりました。おめでとう🎉

定演の間中、おばあちゃんに抱っこしてもらい高いびき…
カルミナの大音量にもピクリともしない。
かなりのツワモノに育っています。

こんなMですが、先月4月からリトミック教室に通っています。
ピアノをはじめるにはまだまだ指がしっかりしていないので
とりあえずリトミックから。

107Xの夢、3本目のホルンのため
音楽嫌いにならないようにしなければ。

2年も経ってるとは

カテゴリ : 
豊吹ブログ
執筆 : 
takoyaki 2012-5-7 17:03
前回の投稿から2年も経とうとしていました。

その間、引っ越しをしまして
新しい環境に慣れるのにすごく時間がかかりました。
私って意外とデリケートなんです。😣

でも、よかったこともあって
サイレントブラスなしで練習できるようになったんです。
もちろん昼間に、あまり大きくない音で。

今年のコンクールはMの子守りで出られませんが、
まじめに練習いたします。

U市 風の見える丘付近でホルンの音が聞こえたら…それはtakoyakiです。

熊本

カテゴリ : 
豊吹ブログ
執筆 : 
takoyaki 2010-7-10 9:56
先日、九州豪雨の中、107Xのお友達数人と熊本に行ってきました。
車ごと流されるのでは?と心配しましたが、幸い雨は小降りで川などの増水もなく、じめっと暑いことを除けば楽しいプチ旅行でした。

中でも一番だったのは『馬刺し』です。
やっぱり本場は違いますね!
めちゃウマですよ!!

あとあれが、口蹄疫の消毒がありました。
車で消毒液の中の通るのと、お店に入るのに消毒液の浸みたマットの上を歩くのと2パターンやりました。
大変なことですよねぇ。
早くおさまるといいですね。

ところで、107Xの友達っていったいどんな人なんだろうって気になりませんか?

類は友を呼ぶ…です。

平原綾香

カテゴリ : 
豊吹ブログ
執筆 : 
takoyaki 2010-5-18 17:03
107Xという人は平原綾香が…っていうか
クラシックの曲に歌詞を付けて歌うっていうのが嫌いです。

原曲を聴いたときに、歌詞を思い出すのがイヤみたいです。

テレビを見てるときに思いがけず彼女の曲(だいたいジュピター♪)がかかったりしたら、もう大変です。

耳に手を当ててパタパタしながらワーワー叫ぶんです(笑)
何なんいきなり、危ないところだったよ〜とかいいながら。

かなり笑えますが、
その反応の速さにはいつもビックリします!

でも、結婚する前に二人でカラオケに行ってジュピター♪を歌ったことがあったんですが(そんなこととは知らずに…)
不思議ですね〜
ニコニコと聴いててくれたんですよ!
恋は盲目 ククク

今、そんなことしようものなら大変でしょうね。
っていうか、イントロが流れる前に削除でしょう。

ちなみに107Xは、けっこう歌がうまいです。

あっ、そういえば平原さん。
今度は 威風堂々♪ だそうですね…

お気に入り

カテゴリ : 
豊吹ブログ
執筆 : 
takoyaki 2010-5-17 14:36
最近、Mはお誕生日のプレゼントでもらった

ミ○ハウスのおんがくえほん(たいこ)
にハマってます。

童謡が14曲、ボタンを押すとメロディが流れます。

中でもお気に入りは
のぼるよコアラ♪
うさぎのダンス♪
ごんべえさんのあかちゃん♪
チェッチェッコリ♪
キャベツはキャッキャッキャッ♪
です。

メロディにあわせて手拍子をしたり、膝をトントン叩いたりします。
(Mはいつも正座かペッタン座りなんです)

そして、タッチすると
たいこ・クラクション・豚や猫の鳴き声などの音がする たいこを楽しそうに
バシーン バシーン と叩くわけです。

いろんなおもちゃや絵本があるんですが、今はこればっかりで一日中やってます。

気に入ったらとことんやる!
107XのDNA…

あっ、そういえば
クラリネットこわしちゃった♪
という曲も入っているんですが
なぜでしょうか…そのボタンは押しません。。

小さな恐竜

カテゴリ : 
豊吹ブログ
執筆 : 
takoyaki 2010-4-22 12:18
いよいよ今週末は定演ですね!

Mによる練習妨害も激しさを増してきてます(>_<)
今の時点でこれじゃあコンクールの頃にはどんだけ暴れ回るようになるんだろうか…
あぁ、考えるのも恐ろしい↓↓

ジュラシックパーク in 特牛 ギャオ〜
カミング ス-----ン!!

この小さなM-rexは、かなり研究熱心で、朝から晩まで忙しく…ビリビリ…ガッシャーン…ナメナメ…してるんです。

皆さんの大切な楽器が研究対象にならないよう気をつけます。

音楽との出会い

カテゴリ : 
豊吹ブログ
執筆 : 
takoyaki 2010-3-25 16:03
rikakyouinさんのブログを見て
私が音楽に興味をもったきっかけは何だったかなあと考えたら
小学生のとき友達がエレクトーンで
チャイコフスキーの『白鳥の湖』を弾くのを聴いたことでした。

わ〜素敵!私も弾いてみたい!!
と思い、家にあったボロいオルガンで真似して弾いたことを思い出します。
名付けて『ガチョウの泥沼』 ククク

その次が ショパン・コンクールでの
スタニスラフ・ブーニンの演奏を聴いたことでした。
中学生のときです。

それはもう衝撃的でした。
カセットテープを買ってもらって何回も聴きました。
中でも エチュード第12番ハ短調「革命」は印象的で、その後いろんな人の演奏を聴いたんですが、いつも物足りなく感じるんですよ。

実はこれも真似して弾いてみたんですけどね…
ある意味『革命』でした。

こんな感じで私は気に入ったらとりあえず真似してみたくなるんですよ。

でも ドールはさすがに無理なので、今のところの目標は一番近くにいる人です。
(えっ、目標はドールの方がいいですか?)
でも最近、全然練習していらっしゃらないので、私のやる気を持続させるためにも、たまには 107Xをケースから出して欲しいものです。

ストレス発散

カテゴリ : 
豊吹ブログ
執筆 : 
takoyaki 2010-3-21 14:15
昨日の練習は合奏がなかったので個人練習をしました。

いつも家では隣近所に気を使いながらサイレントブラスで練習しているので、昨日は思う存分吹きまくってストレス発散できました。

いや〜スッキリですなあ♪

生涯学習センター2階のフローリングの所で吹いたんですが、あそこはいいですよ!
自分こんなに上手だったかなぁってくらいよく響くんです!!

ええ、わかってますよ…錯覚だってこと。

まあガンガン吹いてストレス発散できたし、Mはベビーカーから解放されハイハイできてご機嫌だったし、めでたしめでたしって話しです(^-^)

音楽表現

カテゴリ : 
豊吹ブログ
執筆 : 
takoyaki 2010-3-17 13:42
先日、題名のない音楽会で ショパンの『雨だれ』を聴いたんですが
演奏されてた人(誰だか忘れましたが…)が、よくいえば気持ち良さそうに、悪くいえばこちらが引いちゃうくらいの自己陶酔の表情で弾いてたんです。
(別に批判しているんじゃありませんょ)

ピアノの演奏ではよく見かける光景ですが…
見てるこっちが恥ずかしくなって聴くことに集中できないっていうのに時々出くわします。
ピアノって顔で弾くんですかっっ
ある程度は必要だとは思うんですよ!
でもやり過ぎはねって思うんです。

豊吹はどうですかねぇ〜

楽器くわえてたりするので表情で表現っていうのはあまりないかもしれませんが…
姿勢とか身体や楽器の揺れ(?)での表現はあるかもしれませんね!
っていうかありますね!!

定期演奏会などでは演奏を聴くだけではなく、演奏者がどんなふうに演奏して(揺れて)いるのか観察してみるのも楽しいかもしれませんよ。

合宿とか

カテゴリ : 
豊吹ブログ
執筆 : 
takoyaki 2010-3-10 13:53
rikakyouinさん、昔の合宿の様子を教えていただきましてありがとうございました。

やっぱり合宿いいですよね〜!

週一回の練習ではパート練習とかなかなかだし、私のような初心者は経験豊富な先輩方にいろいろ教えてもらいたいんですが、そんな時間もないし…

107Xとも以前、合宿についてちょこっと話したんですが…
どうなんでしょうね〜
やっぱりいろいろ難しいんですかね〜
こんなこと言ってる私もMがまだベビーちゃんなのでお泊りはちょっと無理なんですけどね。

あっ、でもあれはよかったと思いますよ!
去年のコンクール直前に『BLUE SHADES』の指導をしていただいたの!
実際、どんな風にされたのかいなかったので知らないんですが、その前までと当日の演奏とでは、ほんとビックリするくらい違ってましたよ!
CD聴いたとき、これがあの豊吹?(失礼)って思うくらいうまくなってました!!
客観的に意見を言ってもらったり指導してもらうのもいいなと思いました。
ブログ カレンダー
« « 2024 4月 » »
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project